ブログ・新着情報

6月の営業日と新規ご予約について
2023年05月19日 6月の営業日と新規ご予約について

6月の14・15日はお休みをいただきます。 新規予約はおおむね2週間先となります。 土曜日及び平日の…

詳しくはこちら
4月・5月の営業日について
2023年04月20日 4月・5月の営業日について

4月の25・26日はお休みをいただきます。 GWは暦通りで祝日は休業です。 4月29日(土・祝)は事…

詳しくはこちら
年末年始の営業日とご予約について
2022年12月08日 年末年始の営業日とご予約について

年末は31日まで営業いたします。 29日はお休み、30・31日は事前予約のみとなります。 年始は1日…

詳しくはこちら
10月~の営業日と予約状況
2022年10月11日 10月~の営業日と予約状況

休業日についてはカレンダーでご確認ください。 祝日はお休みをいただいています。 新規のご予約はタイミ…

詳しくはこちら
4月・5月の営業日について
2022年04月21日 4月・5月の営業日について

GWは5月の1~5日までお休みをいただきます。 4月29日(祝)は事前予約の方のみの対応となります。…

詳しくはこちら
2月・3月の休業日について
2022年01月13日 2月・3月の休業日について

2月半ばから3月末まで一時的に、新規受付を中止いたします。 3月は既存の患者さんのみの対応とし、 新…

詳しくはこちら
年末年始の営業と予約状況について
2021年12月07日 年末年始の営業と予約状況について

年末年始の営業日はサイト内カレンダーの通りです。 12月最終週の枠はキャンセル待ちのみとなります。 …

詳しくはこちら
あんずの感染防止対策
2021年10月21日 あんずの感染防止対策

当院では現在、船橋市に届出を出すことで認証される「コロナ対策登録店」のステッカーを掲示しています。 …

詳しくはこちら
10月以降の営業と予約状況について
2021年10月21日 10月以降の営業と予約状況について

緊急事態宣言の解除に伴い、新規の方の受付を再開しております。 新規予約に関しては曜日とタイミング次第…

詳しくはこちら
8月中は新規の受付を中止します
2021年08月12日 8月中は新規の受付を中止します

千葉県における緊急事態宣言及び、状況を鑑みて 8月中の新規の患者さんの受付を中止いたします。 9月か…

詳しくはこちら
8月の休業日について
2021年07月29日 8月の休業日について

8月の10、13、17、26日は休業いたします。 変則的ですが、トップページのカレンダーからも確認で…

詳しくはこちら
6月の休業日と予約状況について
2021年05月21日 6月の休業日と予約状況について

6月の3日・17日は休業いたします。 新規のご予約はおおむね2週間後となっております。 よろしくお願…

詳しくはこちら
5月の休業日と予約状況について
2021年04月21日 5月の休業日と予約状況について

5月の2日~7日は休業いたします。 現在、新規のご予約はおおむね2週間後となります。 5月中の土曜日…

詳しくはこちら
3月・4月の休業日と直近の予約状況について
2021年03月17日 3月・4月の休業日と直近の予約状況について

3月の11日・25日(木) 3月の20日(土・午後) 4月の8日・22日(木) は休業とさせていただ…

詳しくはこちら
当院におけるコロナ感染症の対策
2020年03月14日 当院におけるコロナ感染症の対策

院内掲示は月頭からしていましたが、現在あんず整体院ではコロナ感染症への対策として ・換気 ・ドアノブ…

詳しくはこちら
新規の予約に関するお知らせ
2020年03月13日 新規の予約に関するお知らせ

最近は土曜日の予約が大変混み合っております。 新規で土曜日をご希望の方は、通常2〜4週間お待ちいただ…

詳しくはこちら
12月の営業日について
2019年12月09日 12月の営業日について

12月10日はお休みさせて頂きます。 28日はお電話での受付が午前までとなります。 31日は通常営業…

詳しくはこちら
10月の営業日について
2019年09月27日 10月の営業日について

10月の29日、30日はお休みとさせて頂きます。 22日(火・祝日)は事前予約のみの対応となります。

詳しくはこちら
2019.10.1より価格改定いたします
2019年09月27日 2019.10.1より価格改定いたします

料金案内を更新しました。 10月1日より適用になります。 これに伴い、院内掲示のみですが割引キャンペ…

詳しくはこちら
9月の営業日について
2019年09月12日 9月の営業日について

9月17日(火)は臨時休業させて頂きます

詳しくはこちら
8月の営業日について
2019年08月02日 8月の営業日について

8月3日:午前営業 8月13日:お休み とさせて頂きます。

詳しくはこちら
6月の営業日について
2019年06月03日 6月の営業日について

6月18日(火)は研修のためお休みいたします。

詳しくはこちら
4月の営業日について
2019年04月23日 4月の営業日について

4月25日~27日(木~土)は研修のためお休みをいただきます。 4月28~30(日・祝)は開院いたし…

詳しくはこちら
ブログ一時休止中です
2018年07月17日 ブログ一時休止中です

システム不具合によりサイト内の記事が一部失われております。 復旧作業を行っておりますが、過去のブログ…

詳しくはこちら
初夏の軌跡
2017年08月10日 初夏の軌跡

すっかりブログ更新が遅れてしまいました。 最低でも月に1件は書きたいと思っていたのですが。 仕事と用…

詳しくはこちら
歪みを治すと見た目が変わる
2017年06月03日 歪みを治すと見た目が変わる

あんず整体院では美容目的の整体こそ行っておりませんが、歪みは外見にも影響し、またそれを改善することで…

詳しくはこちら
ドアの修理!
2017年03月28日 ドアの修理!

先日、玄関ドアの修理をしました。ドアの下の面の金属が剥がれてしまい、玄関の開閉にちょっと支障が出る状…

詳しくはこちら
オレンジの効能
2016年09月21日 オレンジの効能

またアロマの「効能」シリーズの記事です。 食べる方のオレンジは、もちろん柑橘系として素晴らしい量のビ…

詳しくはこちら
肩こりの出ない体をつくる
2016年09月14日 肩こりの出ない体をつくる

メインコンテンツ紹介の記事です。 今回のテーマは経験したことのある方が非常に多い、「肩こり」について…

詳しくはこちら
石けん工場を見学しよう
2016年09月09日 石けん工場を見学しよう

春先のことですが、石けん工場の見学へ行ってきました。 場所は横浜にある太陽油脂さん(←クリックでオフ…

詳しくはこちら
ミントの効能
2016年09月06日 ミントの効能

今年の夏は台風が来るのが例年よりも早く、暑くてさらに湿気が高い日が多かったですね。 あんず整体院では…

詳しくはこちら
大豆製品を食べよう!
2016年08月30日 大豆製品を食べよう!

今年の夏は暑い日こそ少なかったものの、台風の影響か湿気で重苦しく感じる日が多かったですね。 暑い日に…

詳しくはこちら
帯状疱疹
2016年08月26日 帯状疱疹

前回からの話の続き。 帯状疱疹、診断をもらおうと皮膚科に行ってきました。 上の画像は紅葉がきれいだっ…

詳しくはこちら
塚田の生き物・2
2016年07月23日 塚田の生き物・2

以前に「塚田の生き物」というタイトルで、公民館?のメダカなどの話をしましたが、今回も同系統のお話です…

詳しくはこちら
水元公園菖蒲祭り2016(写真多数)
2016年07月13日 水元公園菖蒲祭り2016(写真多数)

先月の頭には、水元公園の菖蒲を見に行ってきました。 水元公園は葛飾区にある都立のとても広い公園。(水…

詳しくはこちら
三陽メディアフラワーミュージアム(写真多数)
2016年07月07日 三陽メディアフラワーミュージアム(写真多数)

5月の「アースデイちばに行く」の続き記事です。 上のイベントは稲毛海浜公園で行われていたものだったの…

詳しくはこちら
からだによくない
2016年07月01日 からだによくない

月曜日、あんず整体院はお休みだったので、私は久しぶりにイオンに買い物に行くことにしました。 ひよこ豆…

詳しくはこちら
初夏の味覚・さくらんぼ
2016年06月22日 初夏の味覚・さくらんぼ

湿気の多い日が続いていますね。 梅雨の空気に負けそうになる時期ですが、この季節に疲労回復にもオススメ…

詳しくはこちら
体と気候
2016年06月15日 体と気候

寒い日が続いております。 先日、少しだけ暖かい日がありましたね。 その日はいつもより少しだけやる気モ…

詳しくはこちら
漢方のススメ
2016年06月15日 漢方のススメ

梅雨時に入りました。 中には気持ちのいい日もあるのですが、なんとなく肌寒かったり、湿気でべたべたした…

詳しくはこちら
石けん作ってます
2016年06月04日 石けん作ってます

以前の記事(石けんな生活)でも書きましたが、私の趣味は石けん作りです。 最近になって写真も興味が出て…

詳しくはこちら
船橋でホタルを見る
2016年06月03日 船橋でホタルを見る

皆さんは蛍を見たことがありますか? あんず整体院の近所にお住まいの方なら、見たことのある方が多いと思…

詳しくはこちら
まもなく梅雨です
2016年06月01日 まもなく梅雨です

ここ数日、船橋市では雨だったり風だったり、暑いかと思えば寒かったり、まさに季節の変わり目と言えるでし…

詳しくはこちら
GWその3ー雨後の筍
2016年05月26日 GWその3ー雨後の筍

GWは写真を撮るお出かけにあちこち行っていたのに、更新が追い付かなくてまだGWの記事です。 どうにか…

詳しくはこちら
2016年05月22日

5月22日、稲毛海浜公園で開催された「アースデイちば2016」に行ってきました。 元々アースデイ東京…

詳しくはこちら
GWその2-2足利フラワーパーク
2016年05月21日 GWその2-2足利フラワーパーク

ちょっと間が空いてしまいましたが、足利の藤の写真です。 昼にネモフィラを見た時にはまだ天気がよかった…

詳しくはこちら
GWその2-1ネモフィラの丘
2016年05月12日 GWその2-1ネモフィラの丘

GWのお出かけ記事第二弾です。写真が多いのでさらに分割してお送りします。 この日はバスツアーで、去年…

詳しくはこちら
GWその1-保護猫
2016年05月11日 GWその1-保護猫

以前にも保護猫の記事(友人が猫の保護活動をしています)を書きましたが、GWにまた友人のところに行って…

詳しくはこちら
写真など
2016年04月28日 写真など

すっかり寒さも過ぎ、過ごしやすい日が続くようになりました。 今年も桜の時期は天気のよくない日が続き、…

詳しくはこちら
人工冬眠できる未来
2016年04月14日 人工冬眠できる未来

先日、人工冬眠の研究に関する本を読みました。 ハーバード大学の医学博士である日本人の先生が書いた本(…

詳しくはこちら
長津川開花情報
2016年03月30日 長津川開花情報

船橋は塚田の開花情報。 とは言え一昨日(月曜日)時点での、長津川の緑地に限った情報ですが。 一番咲い…

詳しくはこちら
変化する頭の形
2016年03月25日 変化する頭の形

頭の形は固有のもの、そして固定のもので、変わらないと一般には認識されています。 しかし実際には頭の骨…

詳しくはこちら
ローズの効能
2016年03月17日 ローズの効能

薔薇。 この漢字が書ける人はちょっと少ないと思いますが(私も書けません)、読めない人はほぼいないと思…

詳しくはこちら
雨に唄えば
2016年03月14日 雨に唄えば

※こんなタイトルですが、音楽や舞台の話ではありません 連日寒い上に、今日の塚田は雨です。 船橋の豪雨…

詳しくはこちら
笑顔で病気予防
2016年03月03日 笑顔で病気予防

笑いは人を健康にすると言われています。 これは実際に様々な検証が行われ、実際に免疫力が上がると証明さ…

詳しくはこちら
選べる幸福
2016年03月02日 選べる幸福

あなたは今、自分のしたいことが満足に全てできていますか? この質問をされて、どのくらいの人が「はい」…

詳しくはこちら
昔のものほどよく覚えている不思議
2016年02月26日 昔のものほどよく覚えている不思議

記憶って、最近のことは覚えていて、昔のことは忘れる傾向にありますよね。 「そんな前のこと覚えてないよ…

詳しくはこちら
世界らん展2016・その2
2016年02月18日 世界らん展2016・その2

らん展2016の記事の続きです。   これも大きさを伝えるために敢えて人を入れた構図も撮影。 このオ…

詳しくはこちら
世界らん展2016・その1
2016年02月17日 世界らん展2016・その1

タイトルの通り、今年もらん展に行ってきました。 (去年の記事はコチラ) 今回は天気が悪く、去年のよう…

詳しくはこちら
塚田の春
2016年02月08日 塚田の春

気温が下がった日の中に、たまに日差しがあって暖かい日があるとほっとします。 塚田周辺でも、たまに春の…

詳しくはこちら
カモミールの効能
2016年01月26日 カモミールの効能

カモミール。 アロマ系ではポピュラーな精油ですが、一般的にはそこまでの認知度ではないでしょうか。 ヨ…

詳しくはこちら
血液型が変わる?
2016年01月21日 血液型が変わる?

先日読んでいた本の中に面白い話がありましたので、今日はそのことを。 本はこちら、表紙の絵は可愛いです…

詳しくはこちら
冬のお出かけ(神戸編)
2016年01月10日 冬のお出かけ(神戸編)

遅くなりましたが、お出かけ紅葉編の続きの記事です。 行ったのは12月上旬で、神戸のルミナリエがそもそ…

詳しくはこちら
謹賀新年
2016年01月01日 謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年も皆さまと、体調と共に前進していけますよう、精進して参ります。

詳しくはこちら
保護猫
2015年12月25日 保護猫

私の友人(柏市在住)が、猫の保護活動をしています。 最近子猫が産まれた(産まれる直前の保護だったよう…

詳しくはこちら
冬のお出かけ(紅葉編)
2015年12月18日 冬のお出かけ(紅葉編)

先日、またお出かけをしてきましたので、その写真などを。 1泊で京都と神戸という、盛り沢山のツアー参加…

詳しくはこちら
あたりまえのこと
2015年12月04日 あたりまえのこと

先日友人を治療していた時のことです。 友人は骨格自体が猫背になっていて、首と肩の境目(頚椎7番)あた…

詳しくはこちら
乾燥注意報
2015年11月27日 乾燥注意報

ひどい暑さも過ぎ、ここ船橋では空気の乾燥が気になるようになりました。 とある患者さんの職場では、もう…

詳しくはこちら
整骨院のニュース
2015年11月11日 整骨院のニュース

少し前から、暴力団関連での整骨院不正受給の話がニュースになっていますね。 新聞などを読むと、どうも「…

詳しくはこちら
海ほたると久里浜のコスモス
2015年10月16日 海ほたると久里浜のコスモス

今月の始めに、日帰りバスツアーでコスモスを見に行ってきていました。 今回はそのお出かけの記事です。 …

詳しくはこちら
今年のハロウィン
2015年10月10日 今年のハロウィン

去年に引き続き、ハロウィンの飾りつけです。 ウォールステッカーはしばらく使わない予定なので、去年より…

詳しくはこちら
旬のたべもの
2015年10月07日 旬のたべもの

今は色々な季節の食べ物が1年中手に入るようになっていますが、やはり「旬の食べ物」というものはあると思…

詳しくはこちら
ラベンダーの効能
2015年09月29日 ラベンダーの効能

アロマにそれほど詳しくない方でも、ラベンダーという名前を知らない方はあまりいないと思います。 なんと…

詳しくはこちら
世界らん展2015
2015年09月26日 世界らん展2015

らん展に行ってきました。 少し前の記事でも書いたように、カメラ練習中なので、 普段ならスマホのカメラ…

詳しくはこちら
高尾山ハイキング
2015年09月16日 高尾山ハイキング

先日、友人達に誘われて、高尾山ハイキングに行くことになりました。 以前に一度、ケーブルカー利用の上で…

詳しくはこちら
アロマと塩
2015年08月28日 アロマと塩

先日までの猛暑はどこへやら、急に気温が下がりました。 とは言え湿気はあり、少し動くと暑いような、微妙…

詳しくはこちら
熱帯植物撮影会2
2015年08月08日 熱帯植物撮影会2

前回からの続き記事、夢の島熱帯植物園の写真です。 不思議な形の植物、長いのはすごいです。      …

詳しくはこちら
熱帯植物撮影会1(写真多数)
2015年08月07日 熱帯植物撮影会1(写真多数)

最近はあまりの暑さに、春までのように気軽にカメラを持って散歩…という気にはなれませんでした。 そもそ…

詳しくはこちら
「冷やす」と「冷える」
2015年08月06日 「冷やす」と「冷える」

猛暑日が続いています。 私は寝る時のエアコンが好きではないのですが、寝苦しさによる睡眠不足よりは…と…

詳しくはこちら
整体で改善する便秘
2015年07月31日 整体で改善する便秘

メインコンテンツの紹介記事です。 便秘は男性よりも女性に多い症状です。 便秘自体は病気ではなく、症状…

詳しくはこちら
簡単クールアイテム
2015年07月22日 簡単クールアイテム

めっきり暑くなりました。 体温調節にもエネルギーを使う今日この頃、今回は手軽に涼しくなれるアイテムの…

詳しくはこちら
夏の風物詩
2015年07月16日 夏の風物詩

やっと晴れ間が見えるようになりました。 同時に気温も上がりましたね。 ずっと雨続きだったので、ここぞ…

詳しくはこちら
生理痛が改善する理由
2015年07月14日 生理痛が改善する理由

メインコンテンツの紹介記事です。 生理痛は辛いものです。 世の中の多くの女性が、原因がわからない生理…

詳しくはこちら
写真色々
2015年07月12日 写真色々

主に3月末~4月に撮ったものですが、すっかり整理が遅れてしまいました。       桜の時期はやたら…

詳しくはこちら
湿気の東洋医学
2015年07月10日 湿気の東洋医学

船橋周辺では、連日大雨が続いていますね。 長津川の様子を見に行きたい気もしますが、あんまり長雨なので…

詳しくはこちら
日本の心ストラップ
2015年07月09日 日本の心ストラップ

少し前の話ですが。 以前の記事で書いたように、私は現在携帯電話を2台持ちしています。 スマートフォン…

詳しくはこちら
船橋で石けん作り
2015年07月06日 船橋で石けん作り

以前に記事でも触れたことがありますが、私の趣味は石けん作りです。 一度作ると大量にできてしまうため、…

詳しくはこちら
夏の飾りつけ
2015年07月03日 夏の飾りつけ

7月になりました。 気候はまだまだ梅雨ですが、気持ちだけでも先取りしよう! と思い、施術部屋の梅雨飾…

詳しくはこちら
水溶性アロマオイル
2015年06月30日 水溶性アロマオイル

以前の記事でもちょっと書いたのですが、水溶性アロマオイルを使っての感想です。 あんず整体院での通常の…

詳しくはこちら
アロマ・ロールオン
2015年06月19日 アロマ・ロールオン

今回は手軽に使えるアロマグッズの紹介です。 以前に手軽な精油の活用法を記事にしましたが、今回は精油で…

詳しくはこちら
ラズベリーパイ
2015年06月16日 ラズベリーパイ

お菓子の話ではありません。PCの話です。 PCに詳しい人や、IT関連の仕事をしている人なら知っている…

詳しくはこちら
クールビズ
2015年06月14日 クールビズ

6月というと夏というよりは初夏のイメージなのですが、だいぶ気温が上がってきましたね。 あんず整体院の…

詳しくはこちら
からだのねじれと腰痛の話
2015年06月06日 からだのねじれと腰痛の話

2015年6月6日 10:00 あんず整体院, からだのこと メインコンテンツ紹介の記事です。 あん…

詳しくはこちら
知る人と知らない人
2015年06月04日 知る人と知らない人

表題のテーマは、掘り下げればかなり深くなりますが。 今回は携帯電話関連の話です。 ※イメージ画像です…

詳しくはこちら
ウイスキー工場へ
2015年06月03日 ウイスキー工場へ

梅雨の時期に入りました。 今回は先月下旬のお出かけ記事です。 先日、実家に行ってきたのですが、私の実…

詳しくはこちら
最近のお出かけ
2015年05月26日 最近のお出かけ

ブログに少し間が空いてしまいました。 今月中旬になりますが、上野にある東京都美術館に行ってきましたの…

詳しくはこちら
梅雨の飾りつけ
2015年05月16日 梅雨の飾りつけ

僅かながら、梅雨でも楽しい気持ちになってもらえたらいいなと。 思って梅雨モチーフの飾りつけです。 整…

詳しくはこちら
塚田の生き物
2015年05月15日 塚田の生き物

公民館にメダカがいました。 しばらく前にメダカが絶滅しそうと聞きましたが、今はどうなんでしょう? あ…

詳しくはこちら
考える脳
2015年05月13日 考える脳

前回、図書館の紹介記事を書きましたが、それに伴い、久しぶりにぽつぽつと読書をしています。 久しぶりに…

詳しくはこちら
図書館の話
2015年05月07日 図書館の話

船橋に来て1年ちょっとになりますが、先日ようやく、市の図書館の利用登録をしました。 公民館、塚田の駅…

詳しくはこちら
船橋の藤
2015年05月01日 船橋の藤

藤の記事が続いています。 昨日時点での写真ですが。 あんず整体院近所の、某所の藤。 こちらは公園の藤…

詳しくはこちら
バスツアーでお花見(足利の藤編)
2015年04月30日 バスツアーでお花見(足利の藤編)

前回からの続き記事、たいへん写真が多いです。 大藤で有名なフラワーパーク、藤の時期に行くのは今回が初…

詳しくはこちら
バスツアーでお花見(芝桜&ネモフィラ編)
2015年04月27日 バスツアーでお花見(芝桜&ネモフィラ編)

月曜日はあんず整体院はお休みです。 今日はバスツアーで、芝桜とネモフィラと藤を見に行ってきました。 …

詳しくはこちら
江戸切子体験
2015年04月24日 江戸切子体験

集まりに誘われて、表題の江戸切子体験に行ってきました。 切子のグラスは皆さん見たことあると思いますが…

詳しくはこちら
気温が上がったので
2015年04月23日 気温が上がったので

久しぶりに梅ジュースを飲みました。 昨年作ったものの最後の残りです。 最近は炊飯器で手軽に作るやり方…

詳しくはこちら
頭痛は体のねじれから?
2015年04月21日 頭痛は体のねじれから?

メインコンテンツの紹介記事シリーズです。 今回のテーマは頭痛について。 メインコンテンツはこちら。ね…

詳しくはこちら
地面のクラゲ
2015年04月19日 地面のクラゲ

気になって調べてみたシリーズの記事です。 あんず整体院の建物、階段を降りた辺りの地面に、謎の植物?が…

詳しくはこちら
パイナップルボート
2015年04月17日 パイナップルボート

私はあまり果物を食べる方ではありません。 嫌いではないが、進んでは食べない、という程度です。 が、体…

詳しくはこちら
季節の変わり目
2015年04月15日 季節の変わり目

桜が終わりましたね。 今年の桜の時期は、雨の日が多かった印象です。 暖かくなり、花粉症も増え、すっか…

詳しくはこちら
ブログで紹介「からだのねじれ」
2015年04月12日 ブログで紹介「からだのねじれ」

「あんずのブログ」は、基本的に、整体関連以外の健康に関する話などをしていくブログです。 が、せっかく…

詳しくはこちら
塩麹をつくろう
2015年04月11日 塩麹をつくろう

しばらく前にブームになって、有名になった塩麹。 減塩効果や使いやすさなどがヒットしたのか、珍しいもの…

詳しくはこちら
手軽なアロマ活用法
2015年04月09日 手軽なアロマ活用法

アロマ・精油って?という方は→コチラへ 最近はちょっとした雑貨屋さんなどでも、精油を扱っているところ…

詳しくはこちら
ブログランキング
2015年04月08日 ブログランキング

ブログランキングというものに参加してみました。 勝手がわからないので、テストを兼ねた記事です。  

詳しくはこちら
ブログ用バナー
2015年04月08日 ブログ用バナー

ブログランキングというものは、バナーを貼って、来訪してくれた方にクリックしてもらうもののようです。 …

詳しくはこちら
ハーブティとノンカフェイン
2015年04月06日 ハーブティとノンカフェイン

飲み物の話が続きます。 少し前まで頻繁にコーヒーを飲んでいた私ですが、ここのところハーブティを飲むよ…

詳しくはこちら
豆乳ミロ
2015年04月04日 豆乳ミロ

前回までの記事を書いた時点で、お気に入りレシピである豆乳+コーヒー+蜂蜜に加え、豆乳+ミロというレシ…

詳しくはこちら
早朝散歩
2015年04月03日 早朝散歩

最後の見頃でしょうか。 花びらが落ち始めていました。  

詳しくはこちら
アロマセラピーの話
2015年04月01日 アロマセラピーの話

アロマセラピー(アロマテラピーとも呼ばれます)という単語は、最近はだいぶ一般的になってきたように思い…

詳しくはこちら
春の写真など
2015年03月26日 春の写真など

相変わらずカメラを練習中です。 暖かくなってきて、花が周辺に増えてきました。 先日はお彼岸で実家に行…

詳しくはこちら
続・春の気配
2015年03月21日 続・春の気配

寒さがだいぶ和らいできました。 先日長津川緑地(調整池)を通りがかったところ、早咲きの桜が咲いていた…

詳しくはこちら
イメージと道理3-甘味料の話-
2015年03月12日 イメージと道理3-甘味料の話-

今回は甘味料の話です。 前回の記事に書いたように、私は最近ソイラテを作って飲んでいます。 豆乳+コー…

詳しくはこちら
イメージと道理-豆乳の話-
2015年03月05日 イメージと道理-豆乳の話-

前回の「牛乳は体に悪い?」からの派生です。 牛乳がお勧めできない理由を前回は挙げました。 私は変わり…

詳しくはこちら
イメージと道理-牛乳の話-
2015年03月03日 イメージと道理-牛乳の話-

世の中には「良さそう」なイメージのものが多くあります。 製品でしたら、売るためですから良さそうなイメ…

詳しくはこちら
柏の猫カフェへ
2015年02月24日 柏の猫カフェへ

月曜日、友人が休みで猫カフェに行くというので、便乗することにしました。 (あんず整体院は月曜日は休み…

詳しくはこちら
タイガーバーム・レッド
2015年02月12日 タイガーバーム・レッド

先日友人からいただきました。 タイガーバーム、名前は有名ですね。 遥か昔、香港に旅行に行った時に買っ…

詳しくはこちら
使いこなせなければ
2015年02月05日 使いこなせなければ

前回の記事、「春の気配」の続きになります。 カメラ、基本はオートの設定で、たまにちょっと変更してみた…

詳しくはこちら
春の気配
2015年02月03日 春の気配

写真を撮ろう、と思って、カメラを持って長津川緑地へ。 仕事用(チラシに使う写真など)にと、ちょっとい…

詳しくはこちら
採血のお時間
2015年02月01日 採血のお時間

先日は某所で献血にチャレンジしてきました。 人によっては習慣のようにしているようなので、チャレンジと…

詳しくはこちら
船橋の開花情報
2015年01月31日 船橋の開花情報

都内の開化情報から一足遅れて、船橋でも桜が咲き始めます。 場所はいつもの長津川調整池。 休みの日から…

詳しくはこちら
貧乏ゆすりってなーに?
2015年01月29日 貧乏ゆすりってなーに?

先日、とある患者さんとの話題で「貧乏ゆすり」が出ました。 その患者さんの旦那さんがするそうなのですが…

詳しくはこちら
自覚がない
2015年01月23日 自覚がない

今日は「自覚症状」についての話です。 よく、「自覚がないのに『肩がこっている』と言われる」という話を…

詳しくはこちら
五本指のススメ
2015年01月19日 五本指のススメ

五本指靴下の話です。 写真は、患者さんから頂いた、土踏まずサポートなどがついている機能性靴下。 快適…

詳しくはこちら
隠れ家的な
2015年01月08日 隠れ家的な

うちの治療院は、非常にわかりづらい場所にあります。(地図はコチラ) 地図を見て、地元の人ならたどり着…

詳しくはこちら
謹賀新年
2015年01月01日 謹賀新年

明けましておめでとうございます。 1周年にもまだなってはいませんが、 周囲の人々や患者さんに支えられ…

詳しくはこちら
大晦日
2014年12月31日 大晦日

押しも押されぬ年末です。 今年はずっとなにかをやっていて、気が付いたら年末という感じでしたが、何故だ…

詳しくはこちら
バス旅行(表編)
2014年12月29日 バス旅行(表編)

※今回の記事は表と裏で1つの記事です。 是非両方合わせてお読みください。 もう今月中旬くらいの話にな…

詳しくはこちら
バス旅行(裏編)
2014年12月29日 バス旅行(裏編)

サブタイトルは、「バス旅行で見る経済」です。 さて表編をお読みいただいたものとして、裏編を綴っていき…

詳しくはこちら
クリスマス
2014年12月25日 クリスマス

クリスマスの飾りつけは今日で終了です。 なにもなくなるとちょっと寂しいですね。 クリスマスのディナー…

詳しくはこちら
同窓会など
2014年12月23日 同窓会など

先日は、鍼灸などの国家資格を取得するために通った、専門学校の同窓会がありました。 とは言え皆仕事で?…

詳しくはこちら
クリスマス仕様
2014年12月19日 クリスマス仕様

今度はクリスマスの飾りつけです。 ハロウィンの時ほどのしっかりした飾りつけではありませんが、 雰囲気…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告6
2014年12月18日 ダイエット経過報告6

ダイエット経過報告。 先月末に-3キロ、現在-3.4キロです。 師走だからというわけではないですが、…

詳しくはこちら
土鈴
2014年12月11日 土鈴

土鈴(どれい)の話。 先日友人から頂き物をしました。 かわいい招き猫で、土鈴というものです。 後ろに…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告6
2014年12月04日 ダイエット経過報告6

すっかり遅くなりました報告です。 -2.6キロ。 ここ最近ずっとこの辺をうろうろしています。 停滞期…

詳しくはこちら
乾燥注意報
2014年12月02日 乾燥注意報

や、天気予報で実際に出ているかはわかりませんが。 空気が乾燥してきましたね。 ここ数日雨模様でしたが…

詳しくはこちら
神経痛
2014年11月28日 神経痛

神経痛の話です。 人の骨格が本来の位置にないと、様々な不具合が出ることは「知っておきたい体のこと」で…

詳しくはこちら
頭の形
2014年11月24日 頭の形

「皆さまからの声」でもたまに触れていますが、 体が歪むと頭の形も変わります。 仰向けに寝た患者さんの…

詳しくはこちら
ボジョレーヌーボー
2014年11月24日 ボジョレーヌーボー

タイトルと写真がさっそく違っていますが。 先日、よく行くお店(もはや居場所の1つですね)で、ボジョレ…

詳しくはこちら
意外としらない
2014年11月14日 意外としらない

ふと気になった、どうでもいいようなことを調べるのがけっこう好きです。 以前、兄から「ミミズって卵から…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告5
2014年11月12日 ダイエット経過報告5

経過報告です。 -3.2! と、先週末に素敵な数字になったのですが、 日曜日に実家に呼ばれ、スケジュ…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告4
2014年11月06日 ダイエット経過報告4

ダイエット経過報告。 おおよそ1か月目とちょっとです。 多少過ぎましたが、なんとか-2キロを経過。 …

詳しくはこちら
ハロウィン終了
2014年11月04日 ハロウィン終了

好評だったハロウィンの飾りつけですが、11月になったので撤去しました。 患者さんからも好評で、飾って…

詳しくはこちら
レタス日和
2014年10月24日 レタス日和

写真はイメージです。 近所の某店で、レタスが安かったので口上に負けて買ってしまいました。3玉セット。…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告3
2014年10月24日 ダイエット経過報告3

経過報告。 現在-1.5キロ。ちょっと停滞しています・・・。 しかし数字の上では停滞ですが、明らかに…

詳しくはこちら
石けんな生活
2014年10月23日 石けんな生活

趣味はなんですか? と聞かれる機会は、大人になってからよりも、学生の間の方が多かった気がします。(受…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告2
2014年10月18日 ダイエット経過報告2

経過報告です。 1週間よりちょっと経ってしまいました。 現在(元の体重より)-1.6キロです。 一度…

詳しくはこちら
工場見学に行こう!
2014年10月15日 工場見学に行こう!

先日も台風でしたね。 この間の祝日は、元々お出かけの予定だったのですが、天気が不安定だったので遠出を…

詳しくはこちら
友人の手仕事
2014年10月11日 友人の手仕事

先日のピアスに引き続き、友人のハンドメイドブランド「ApricotLabo」、ミニバッグも展示を始め…

詳しくはこちら
治る人治らない人
2014年10月09日 治る人治らない人

今日は文字大量です。 上記のタイトル、「え、自分はどっちだろう?」と気になる方も多いと思います。 誰…

詳しくはこちら
沈没ビフォーアフター
2014年10月08日 沈没ビフォーアフター

先日、緑地の水没写真(←の記事とこの記事のアイキャッチ画像は同じ場所です)を掲載して、後から気が付い…

詳しくはこちら
ダイエット経過報告1
2014年10月07日 ダイエット経過報告1

大体一週間ごと、経過をここで報告。 始めてから約1週間、現在-1.2キロです。 若干横腹がすっきりし…

詳しくはこちら
自然が豊富
2014年10月06日 自然が豊富

台風でしたね。 今日はお休みなので、患者さんの足を心配する必要がなかったのでよかったです。 午後から…

詳しくはこちら
恐竜が好き
2014年10月04日 恐竜が好き

しばらく前のことですが、上野の科学博物館に行きました。 元々特別展で興味があるとちょこちょこ行ってい…

詳しくはこちら
首のねじれと不眠症(症例写真あり)
2014年10月02日 首のねじれと不眠症(症例写真あり)

今日は睡眠と首についての話です。 皆さん、睡眠時間はどれくらいですか? 人によって差はありますが、特…

詳しくはこちら
ApricotLabo(委託販売)の紹介
2014年09月30日 ApricotLabo(委託販売)の紹介

あんず整体院では、日々、皆さまに健康をお届けするべく営業をしておりますが、 その片隅でこっそり、ハン…

詳しくはこちら
ダイエット開始
2014年09月29日 ダイエット開始

仕事の一環として、ダイエット指導も始めることになったため、まず私自身がダイエットをすることにしました…

詳しくはこちら
ハロウィン仕様
2014年09月26日 ハロウィン仕様

施術部屋の中を少し飾りつけしました。 10月いっぱいまでの仕様です。 ハロウィン大好きなので、飾りつ…

詳しくはこちら
あんずの由来
2014年09月17日 あんずの由来

なぜ「あんず」整体院という名前にしたの?とたまに聞かれます。 答えは非常にシンプルでして、 毒にも薬…

詳しくはこちら
膝の痛みについて
2014年09月17日 膝の痛みについて

膝の痛みが主訴、もしくは主訴に近い程度に辛い、という患者さんが現在二人ほどいらっしゃいます。 関節の…

詳しくはこちら
ブログについて
2014年09月03日 ブログについて

こちらのページでは、体に関するミニ知識や、日々の雑事など、諸々綴っていきます

詳しくはこちら
1月の営業日と予約状況について
2020年12月04日 1月の営業日と予約状況について

1月の14日(木)28日(木)は休業とさせていただきます。 1月現在での初診の方の予約状況は :土曜…

詳しくはこちら
11月の休業日のお知らせ
2020年11月04日 11月の休業日のお知らせ

11月13日(金)は休業とさせていただきます。

詳しくはこちら
10月の営業日のお知らせ
2020年09月25日 10月の営業日のお知らせ

10月の18日(日)は事前予約のみの対応で営業いたします。 13日、20日(火)は休業いたします。

詳しくはこちら
9月の休業日のお知らせ
2020年08月26日 9月の休業日のお知らせ

9月の1日、29日は休業とさせていただきます。

詳しくはこちら
8月の休業日と予約状況について
2020年08月12日 8月の休業日と予約状況について

8月の13、14、18日は夏季休業とさせていただきます。 最近土曜日の予約が混み合っており、現時点で…

詳しくはこちら
臨時休業のお知らせ
2020年05月06日 臨時休業のお知らせ

非常事態宣言の延長に伴い、5月7日から末日までの間を臨時休業とさせていただきます。 当院は厚生労働省…

詳しくはこちら
当院におけるコロナ感染症の対策
2020年03月14日 当院におけるコロナ感染症の対策

院内掲示は月頭からしていましたが、現在あんず整体院ではコロナ感染症への対策として ・換気 ・ドアノブ…

詳しくはこちら
2月の休業日のお知らせ
2020年01月31日 2月の休業日のお知らせ

2月6日は研修のため午後休とさせて頂きます。

詳しくはこちら
1月の休業日のお知らせ
2020年01月13日 1月の休業日のお知らせ

1月14日はお休みとさせて頂きます。

詳しくはこちら
8月4日の電話受付は12時までとなります
2018年08月03日 8月4日の電話受付は12時までとなります

8月4日の電話受付は12時までです。 午後は予約の方のみの対応となります。

詳しくはこちら
新着情報を更新しました。
2017年10月18日 新着情報を更新しました。

新着情報を更新しました。

詳しくはこちら
pagetop