前回までの記事を書いた時点で、お気に入りレシピである豆乳+コーヒー+蜂蜜に加え、豆乳+ミロというレシピができました。
豆乳のクセ(私はちょっと苦手)が全く感じられず、これは美味しいです。
特に豆乳を飲まないという友人に出してみたところ、大変気に入っていました。
母に飲ませてみたところ、「ココア?」とのこと。言われてみればココアぽいです。
ミロに関しては、栄養素がおそらく人工的な栄養素の添加と、既に記事にしている「砂糖」や「脱脂粉乳」が使われていますので、飲みすぎ注意にしようと思っています(人工的な栄養素と自然の栄養素では体への影響が違うので)が、豆乳が美味しく飲めるので重宝しています。
最近こうやって飲み始めて、周囲に勧めて思ったことは、みんな「昔は飲んでた」「子供の頃飲んでた」という反応で、認知度がすごく高い飲み物だなあ、ということです。
そしてまた、調べました。ミロのこと。
ミロのWikipediaはこちら
一応、ココア味なんですね。麦芽飲料というのがウリのようです。
麦芽エキスの主成分はオリゴ糖と多糖類とのこと。
オーストラリア発祥とは知りませんでした。現在マレーシアでは国民的飲料であるとか。
写真のパッケージ(表題写真参照)から、日本では「子供の飲み物」の位置付けになっているようです。
でも、美味しいですよ。
私はココアも好きなのですが、ミロは冷たい豆乳でもそれなりに溶けるので、今後は出番が増えそうです。