GWのお出かけ記事第二弾です。写真が多いのでさらに分割してお送りします。
この日はバスツアーで、去年同様ネモフィラと藤を見に行ってきました。
去年は4月末、今年は5月のお出かけで、藤は同じ場所なのですが、今年のネモフィラはひたち海浜公園。
ひたち海浜公園はネモフィラも有名でしたのでこの時期に一度行ってみたかったのです。
さて、去年のネモフィラはかなり終わりかけでして、今年も少し時期が遅かったようでしたが、まだまだ見応えがある状態だったのと、GWの間ということもあり、それなりの人出がありました。
海浜公園というだけあって、すぐ近くはもう海です。
遠くに見える観覧車は同公園の敷地内のものでして、広さが伝わります。
青色がまばらなところは、スギナ(ツクシの成長したもの)に覆われています。
これが全部ツクシだった時も見てみたかったですね。
時期がGWということで、今年も鯉のぼりが見られました。
そしてネモフィラだけではありません。園内には他にも綺麗な花がたくさん。
手入れが行き届いてます。
チューリップもかなり終わりに近かったのですが、かろうじてまだ元気な一画もありました。
次回は足利フラワーパークの藤です。