あんず整体院では美容目的の整体こそ行っておりませんが、歪みは外見にも影響し、またそれを改善することで見た目にも変化があらわれます(個人差があります)。
頭痛や肩こりの起こる機序については、知っておきたい体のこと にまとめてありますが、ここでは治療をすることによっておこる、外見の変化についてのお話をします。
あんず整体院では骨盤を中心に全身を調整し、本来の形に近づけることで不調の改善を目指すやり方をしています。
以下に挙げる事例は全て、その方法に基づくものです。
・フェイスラインの変化
・鼻腔の大きさ等の均等化
・頭の大きさの変化
・自然に保てる綺麗な立ち姿勢・座り姿勢
・O脚・X脚の変化
・過去のケガによる、手指の曲がりの改善
一例ですが、当院の患者さんを施術することにより、上記のような実感をいただいています。
フェイスラインは顎関節症の改善を目指して首から頭部を調整したもの、
鼻腔・鼻筋の曲がり・両目の大きさ・頭部の大きさ(張り感)などは慢性副鼻腔炎や頭痛などの不調改善を目指したものであり、
姿勢については骨盤の変化がダイレクトに影響するため、目的とする内容に関わらず、来院している多数の方が体感されています。
腰から変化を出していくやり方のため、顔や頭など腰から遠い箇所は変化に時間がかかることが多いのですが、不調の改善と同程度、見た目に変化が出てきます。
※骨折など、原因によってはこの限りではありません
ここで大事なのは「本来の形に近づいた結果として見た目が変わった」ということで、
本来の作り以上に不必要に小顔にしたり、ウエストラインを作ったりということはできません。
しかし問題のある部分を改善すると、見た目が変わる可能性は高いです。
興味のある方はぜひ一度、あんず整体院にご相談ください。