すっかりブログ更新が遅れてしまいました。
最低でも月に1件は書きたいと思っていたのですが。
仕事と用事が集中していて、中々「患者さんに有意義な情報」を長文で作る時間が取れていません。
ので、今回は患者さんからの戴き物を、お礼を兼ねての紹介です。
あんず整体院は、皆様の普段の生活の様子や趣味など、できるだけお話を伺いながらの治療をしています。
当院は「痛みを取る院」ではなく、「歪みのない体を作りながら、できるだけ痛みも対処します」という院なので、歪みの原因になりそうなことはできるだけ知っておく必要もあります。
「小物作りが趣味だけど、頭痛が出てしまう」
「庭仕事が好きだけど、腰痛が辛くて」
「月末は多忙で体が辛いから、合間に一度来るわ」
「今度長時間電車に乗るから、その前後で治療をしておきたい」
…等々、患者さんの数だけ色々なお話があり、また、長く通われている方ほど、上手く当院を活用しながら生活をされている印象です。
原因になることを避ければ単純に不調も減りますが、必ずそうできるものばかりでもありませんし、『「生きる」を快適に』をあんずの約束としているあんず整体院としては、できるだけ好きなことをしながら、体を治していってほしいという考えです。
なので、「○○をする時は▲▲してくださいね」等、負担を減らすアドバイスをするようにしています。
(場合によっては控えてもらうこともありますが、最終的には「できるようにする」ためのステップです)
さて、そんな患者さんから
お手製のカゴとパンのセット(!)を戴いたり、
自家菜園?のトマトを戴いたり、
遠方にお出掛けの方からお土産をいただいたり、
と、来院の予約日以外にも患者さんが私を思い出してくれることを本当にありがたく思うと同時に、「具合が悪くてできない」ということがなくてよかったなと嬉しく感じています。
タイトルの「初夏の軌跡」は、患者さんそれぞれの行動の軌跡ですね。
今後ともよろしくお願いいたします